最近個人的に、「ドトールコーヒー」を利用する機会が増えてきました。
近所に出店したことが一番の要因ですが、一息ついたり小腹を満たしたりするのに最適で、使い勝手が非常に良いです^^
ただドトールコーヒーに関しては、有給消化に絡む企業姿勢が問題視されているところですし、接客の質に苦言を呈す方も少なくない様子ですね;
もしドトールコーヒーへ苦情を申し入れたい状況になったなら、どこへ連絡すれば良いのでしょう?
各店舗の連絡先をチェック!
ドトールコーヒーの近隣店舗・利用店舗について情報が知りたい場合には、公式サイト内の「店舗検索」ページを利用しましょう。
地図や各種条件・駅名等から検索を掛け、該当店舗の詳細を知ることができます。
住所・営業時間・店休日等に加えて電話番号も明記されていますから、各店舗と連絡を取りたいときは参考になりますね。
ただ苦情絡みでいうと「利用店に接客のことでクレームを入れたが、なあなあの対応でごまかされた気がする。本社まで話はとおってないだろうし、納得がいかない」等の声も上がっているので、サービスの質を問うような内容は本社へ直接報告した方が良い感じもしました。
本社に直接連絡したい場合は?
本社に直接意見を申し伝えたい場合は、公式サイトに設置された「お問い合わせフォーム」を利用しましょう。
「お問い合わせいただく項目」の欄に「お店やサービスについて」という項目がありますし、「『ご利用日時・お時間帯』と併せて、ご意見・ご感想をご入力ください」と案内されていますから、苦情・クレームの類もこちらから連絡すると良いですね。
ドトールサイドからの返信が必要でなければ、個人情報を伝える必要もありません。
なおドトールコーヒー本社の苦情受付という面で、電話による窓口は設置されていない模様です。
一応、下記のような部署と電話番号が共有されているものの、公式サイト内には「個人情報に関する相談窓口」「プライバシーポリシー・開示等に関するお問い合わせ」との案内があるばかりで、あくまでも問い合わせメールに記入した個人情報に絡む相談時に利用してほしいとのスタンスが示されていますね。
電話:(03) 5459-9036
受付時間9:00~17:00
土曜日・日曜日・祝日・年末年始他当社休業日を除く
ちなみにドトールと提携しているdポイントクラブのサイトを見てみると、「お問い合わせ先」と称して同じ番号が掲載されているので、完全に個人情報へ特化した窓口というわけでもなさそうですが、あくまでも一般的な「質問」の受け皿ということみたいです。
そういったわけで本社に意見したいことがあれば、専用フォームからメールを送るようにしましょう。