会社設立から30年余、小さなレンタルビデオ店からスタートしたという「ゲオ」。
今では全国に1,100を超える店舗ネットワークを構築しており、日常的に利用されている方も大勢いらっしゃるでしょうが、何かあった際の苦情・クレーム受付窓口は設置されているのでしょうか?
「ゲオ店舗・ゲオオンラインに関するお問い合わせ」はメールにて!
「ゲオホールディングス」の公式サイトに目をとおすと、「ゲオホールディングスへのお問い合わせ・ご意見」の連絡方法として、内容に応じた問い合わせフォームが設置されていました。
“ご意見”という表現を見るに、単なる疑問・質問のみならず、苦情・クレームに類する内容も受け付けてもらえるのでしょう。
さて「ゲオ店舗・ゲオオンラインに関するお問い合わせ」がある場合、商品のことなど“店舗全般”に関する内容は、こちらのフォームから連絡するよう案内されています。
本フォームは具体的に言うと「商品に関するお問い合わせ/サービスに関するお問い合わせ/その他、ご利用になられてお気づきになったこと」などの内容に対応しているそうです。
質問の内容によってはゲオグループ会社担当部署より、直接回答する場合があるとのこと。
最適な部署に割り振ってもらえるわけですから、本フォームより送信した内容は本社といった組織の中枢に届くシステムなのでしょう。
なお問い合わせへの対応に関しては下記の営業時間内に実施しているため、返答までに時間を要する可能性もあると言います。
あらかじめ、留意しておきたいですね。
営業時間:平日(月~金)
10:00〜18:00
(土日祝日、年末年始・5月連休・その他休業期間については、休み)
利用したメールソフトによっては迷惑メールフォルダに振り分けられるケースがあるので、余りにも返答が遅い場合は一旦確認してみると良いですね。
またメールが届かない場合、ドメイン「@geo-online.co.jp」「@geonet.jp」「@geonet.co.jp」「@geo-reply.com」の受信設定を完了してください。
電話で問い合わせることも可能…?
ちなみに株式会社ゲオホールディングスの会社概要ページに目を移すと、
〇株式会社ゲオホールディングス(英文表記:GEO HOLDINGS CORPORATION)
本社
〒460-0014
愛知県名古屋市中区富士見町8番8号OMCビル
TEL:052-350-5700
との記載が確認できるものの、こちらの電話番号は問い合わせ窓口として機能している様子がなく、先ほど紹介したフォームと対を成すような電話窓口は見当たりませんでした。
ただゲオの各店舗については「店舗検索」のページから詳細な情報を得ることができ、営業時間や住所に加えて、電話番号も開示されていましたね。
各店舗と直接やり取りをしたい場合は、店舗検索にて具体的な連絡先を調べたうえで、電話を掛けることが可能というわけです。
なおゲオ店舗に並ぶ商品の在庫確認や入荷状況の確認も、直接ご利用の店舗に問い合わせる流れになります。
逆に、これらの情報について問い合わせフォームから調べてもらうことはできませんので、気をつけてください。
一方で各店舗に連絡を入れても、“商品のお取置き”には対応してもらえません。
また同じゲオグループであっても、セカンドストリート・ジャンブルストアに関する問い合わせは窓口が異なるので、注意しましょう。
念のため、そちらの連絡先も以下に掲載します。
・商品に関するお問い合わせ
・買い取りに関するお問い合わせ
・サービスに関するお問い合わせ
・その他、ご利用になられてお気づきになったこと(意見)
お問い合わせフォーム:https://www.2ndstreet.jp/static/index/faq
セカンドストリート・ジャンブルストア店舗検索:https://www.2ndstreet.jp/shop
より大きな括りで、ゲオホールディングスに対する問い合わせ・その他意見があれば、「企業情報・IRに関するお問い合わせ」フォームから。
ゲオグループ各社へのお問い合わせは、「グループ一覧」を参照の上、該当の窓口に連絡してください^^