1921年イタリア・フィレンツェに創設されて以来、イタリアの卓越したクラフトマンシップとファッションが融合したラグジュアリーブランドとして、90年以上に渡り世界中の人々に愛されている「グッチ(GUCCI)」。
日本でも大変人気の高いブランドですが、グッチの苦情・クレーム受付窓口は設置されているのでしょうか?
「グッチ ジャパン クライアントサービス」の連絡先は?
公式サイトの内容を読み込んでみても、グッチの問い合わせ窓口で、“苦情・クレーム”というワードが明示されたものは見当たりませんでした。
ただグッチには幾つかの電話窓口があり、中でもグッチ公式オンラインショップ・製品・ご注文・店舗に関する問い合わせ等を受け付ける「グッチ ジャパン クライアントサービス」が、一番総合的な役割を担っているように見受けられましたね。
グッチ ジャパン クライアントサービスの受付内容は、以下のとおり。
・製品詳細のアドバイス(サイズ、素材など)
・スタイリングアドバイス
・末永く製品をご愛用頂けるためのお手入れアドバイス
・刻印やDIYといったパーソナライゼーションに関するご質問/リクエスト
・ギフトのご相談
・配送に関するご質問/リクエスト
・お支払い方法に関するご質問/リクエスト
・電話によるご注文
・ビデオアポイントメントによるオンライン接客
ご予約はこちら
・ご自宅試着サービスのご紹介
・返品交換のご相談
・オンラインご購入品の無料お直しのご案内
思いつく限りの問い合わせ内容が列挙されている気がしますし、“リクエスト”という表現や「返品交換のご相談」という項目、「ご不明な点がございましたら、クライアントサービスまでお気軽にお問合せください」との案内を見るにつけても、苦情・クレームがある場合にはグッチ ジャパン クライアントサービスに一報を入れて、サポートを願い出ると良さそうです。
Eメール:assistance@jp-onlineshopping.gucci.com
フリーダイアル:0120-99-2177
[受付時間:10:00-21:00 年始を除く]
グッチの各種問い合わせ先をチェック!
さらに「グッチのウェブサイトまたはオンライン購入に関するお問い合わせ」ページには、お問い合わせ内容を400文字以内で入力できる送信フォームや、オンライン・チャット(受付時間は10:00-21:00。年始を除く)といったツールも用意されています。
また「グッチ製品の修理・お手入れに関するご相談」に関しては、全国のグッチショップまたは下記プロダクトケアにて承る旨、アナウンスがありますね。
電話番号:0120-887-862
Eメール:clientservice.japan@jp.gucci.com
[受付時間:10:00~18:00 土・日・祝日を除く]
なお各店舗の情報は、「ショップ検索」から確認することが可能。
こちらには各店の住所や電話番号、取扱いアイテムに加え、「ご来店予約」を入れることができるフォームまで用意されていて、さすがはグッチだと唸らされました。
同フォームには「グッチ クライアント アドバイザー」にメッセージを伝える入力欄などもあり、予約を入れるには結構な勇気が必要という感じも個人的にはするのですが(笑)、機会に恵まれれば利用してみたいものですね。
ちなみに別途「株式会社グッチグループ ジャパン」の情報をチェックしてみると、「本社所在地 〒107-0061 東京都港区北青山3-6-7 パラシオタワー」という住所とともに、「03-5469-6611」という連絡先も掲載されていました。
更に調べたところ、こちらの番号は「グッチ ジャパン カスタマーサービス」の電話連絡先として、プレスリリースや採用案内等に載っているケースが多いようです。
そういう意味で広く公開された連絡先であることに間違いはないのですが、今一つ用途が明確でないため、特段のアナウンスがない限り、やはり「グッチ ジャパン クライアントサービス」が問い合わせ窓口として適当ではないでしょうか。